保育園のお誕生会(2)
さて、お誕生会が始まりました。
まず1人ずつお名前を呼ばれて紹介され、前に進み出て紙でできた大きなケーキにクッキーのシールを貼りつけていきます。
ぷみまるの名前が呼ばれました。
ちょっとキョロキョロしながらも立ち上がっています。
クッキーのシールも上手に貼れました。
頭に王冠をかぶせてもらっています。
それから、お誕生日カードをもらいます。
カードにはぷみまるの写真と手形、先生からのメッセージがついていて、ほかのお友達から首にかけてもらいます。
ぷみまる、自ら席を立って前に進み出ると、首にかけてもらっています。
その後は全員による「ハッピーバースデー」の歌と、先生達からの紙芝居上演のプレゼントがありました。
ぷみまる、椅子に座っている間に何度も王冠を取ろうとしますが、そのたびにかぶせ直されています・・・。
(しかし帽子嫌いのぷみまるにしてはよく耐えていたと思います・・・。)
さて、お誕生会が終わると、お部屋に戻ってみんなでお誕生日ケーキを食べます。
いまだに家ではエプロンをしないぷみまるが、保育園ではちゃんとつけているというので、前々から一度見てみたかった母です。
おおー! ほんとにエプロンをしています!
(それも自分で首の後ろに留め具を回して、保育士さんに留めてもらっていました。)
おおー! おかわりもしてる!!
このおやつの「おかわり」も、これまで何回か連絡帳に「おやつおかわり」と書いてあったので、どんな風にしているのか一度見てみたかったのですが、ちゃんと食べ終わってからしっかり意思表示して要求していました・・・
ちなみにぷみまるの通う保育園では、アレルギーの子にも配慮したケーキもちゃんと個別に作ってくれます。
保育園によってはアレルギーの子はケーキを家から持参しなければいけないところもあるようなので、本当にありがたいです。
ぷみまるの、保育園での初めてのお誕生会でした。
↑ ↑ ↑
ぷみまるの初お誕生会に、応援クリックお願いしますヽ(´▽`)/
| 固定リンク
コメント
もう2才なんですね、いつも拝見させてもらっているから感無量です。
どきどきしながらの登園から始まって、
どんどんしっかりしてきていく様子を
まるでお祖母ちゃん感覚で(笑)、楽しませてもらってます。
投稿: バルおばさん | 2009年7月 4日 (土) 23時09分
そうそう、お誕生日会ってありますよね~。
保護者もお呼ばれされるなんてうれしいですね。家とは違う表情も見れて嬉しいですよね。
投稿: たらこ | 2009年7月 5日 (日) 21時29分
ぷみまるくん、ぷみまる母さんが見ていないところで
しっかり成長しているんですね!
幼稚園での姿を見ることができて
よかったですね(* ´ω`)
それと、卵なしのケーキを作ってくれる
とてもいい幼稚園ですね(*゚Д゚)
投稿: まっしゅぽてと | 2009年7月 6日 (月) 16時08分
2歳ですかー、早いですね。
どんどん成長していくんですね。
保育園にいる間の顔がのぞけるっていいですね!
今は24時間べったりだから、離れたときの知らない顔を早く見てみたいです。
卵なしのケーキってどんな味するんだろう??
遅ればせながら、二人目楽しみですね♪
ぷみたん、どんな反応するんだろう?
母子共に健康で生まれてくることを願っています!アップも楽しみです
投稿: あちちこ | 2009年7月 7日 (火) 06時47分
----------

バルさま。
ぷみまるの成長ぶりを見守ってくださりありがとうございます
ほんとに早いものでもう2才です。
これから山あり谷あり・・・!?でも楽しくいきたいと思います
投稿: ぷみまる母 | 2009年7月 7日 (火) 15時48分
----------


たらこさま。
そうなんです、思いがけず招待状をもらったときは嬉しかったです
普段見られないおやつタイムなど、見られてよかったー
貴重な保育園半日体験をさせてもらえました
投稿: ぷみまる母 | 2009年7月 7日 (火) 15時50分
----------
。ありがたいです。
まっしゅぽてとさま。
変装しないでも、ちゃんとこうやって見る機会があるんだなあということがわかりました
園では本当にアレルギー対応はきめこまやかにやっていただいています
投稿: ぷみまる母 | 2009年7月 7日 (火) 15時51分
----------
(作る人が上手いんだと思いますが。)
あちちこさま。
子供の成長って早いですよねー
保育園のケーキは見た目は普通のケーキと一緒でした。
わが家でも卵なしケーキを扱っているお店で買ってきて家族で食べることもあるんですが、意外と違和感がなくて普通のケーキと同じ感じでおいしいですよ
今後ぷみまるに弟か妹ができてからのエピソードも満載になると思います。
これからもよろしくお願いします
投稿: ぷみまる母 | 2009年7月 7日 (火) 15時56分